埼玉県桶川剣友会 -錬心体- Q&A
Q&A
Q1)見学に行くにはどうすればよいですか?
A1)まずは「稽古予定表」でご都合の良い時を確認してお越しください。特に連絡は必要ありませんが、桶川剣友会のfacebook、twitter、instagramなどのダイレクトメールでご連絡いただけるとありがたいです。
Q2)剣道ってお金がかかりそうですが…
A2)先輩たちのお古を譲ったり、超安価で購入できる「お古交換会」を定期的に行っています。はじめのうちは新しいものをお買い求めになる必要が極力ないようにしていますのでご安心ください。
Q3)防具はいつから必要ですか?
A3)入門してだいたい6か月を目安に防具をつけることが出来るよう稽古を行います。
Q4)運動が苦手、集中力がないのですが大丈夫でしょうか?
A4)継続は力なり、です。保護者の方は、お子様が稽古に行くこと、稽古が最後までできたことをほめてあげてください。指導は経験豊かな指導者が引き受けますので、安心してお任せください。
Q5)稽古の時、保護者はついておかなければなりませんか?
A5)保護者の方は送り迎えをして頂ければ十分です。時間のある時は、稽古をしているお子様の姿を見てあげてください。