埼玉県桶川剣友会 -錬心体- 剣道大会 2025年8月5第34回JR東日本ジュニア剣道大会

2025年8月5第34回JR東日本ジュニア剣道大会


石森先生よりコメント

今年最後の日本武道館。JR東日本ジュニア剣道大会に監督として参加させていただきました。今回残念ながら剣友会、剣道連盟チームともに2回戦敗退。
特に6年生は様々な気持ちを抱えて武道館をあとにしたと思います。本当にお疲れ様でした。
こんな時、今まで何のために剣道をやってきたのかを一度初心にかえって考えて欲しいなと思いました。
きっと6年生のみんなは心身ともに強く、カッコいい一本を決めることができる剣士になるために、剣道を続けてきたはずです。
強くなることに終わりはありません。
あと半年間、仲間たちとスクラム組んで最後まで突っ走ろう!!


太田先生よりコメント

今大会、大将杉野(6年)が欠場となり急遽補欠志村(4年)が交代で出場しました。
そんな中挑んだ1回戦5-0で快勝し勢いそのまま2回戦も行けるか、と思いましたが1-4の大差で敗退となりました。冷静な試合運びができず集中を欠いて総崩れになった印象をうけました。
本来のオーダーとは違うとはいえ技術面はそこまで差はないはず。
序盤の良い流れを繋げなかった、悪くなった流れを戻せなかったところも選手(特に六年生)は大いに反省しなければなりません。ただそんな中急遽大将で出場した志村はよく頑張りました。来年以降力をつけてもらいたいと思います。
選手からは悔しい気持ちがひしひしと伝わってきました。反省するところは反省し、気持ちを切り替えて次の大会にむけて頑張りましょう。

関連投稿