埼玉県桶川剣友会 -錬心体- 剣道大会 2025年7月29日 第59回全国道場少年剣道大会

2025年7月29日 第59回全国道場少年剣道大会


卯月先生よりコメント

令和7年7月29日(火)日本武道館で第59回全国道場少年剣道大会が開催され、埼玉県予選会を勝ち抜いた桶川剣友会、桶川剣道連盟の2チームが出場しました。
桶川剣道連盟:先鋒 丸橋、中堅毛利、大将原
桶川剣友会:先鋒佐藤、中堅 山本、大将杉野
結果、桶川剣道連盟は、1回戦、汲深館A(福島)に勝利し、2回戦、小田剣心会(神奈川)に敗北、桶川剣友会は、2回戦から出場し、京都砂川少年剣道錬成会(京都)に敗北しました。負けた試合は、いずれも先鋒が2本負けで追う展開となり、中堅、大将が先をかけ攻め続けましたが逆転勝利に及びませんでした。特に、3人の団体戦では「先手必勝」が重要であり、この経験と悔しさを次の試合に活かしていきたいと思います。


土井先生よりコメント

県予選を勝ち抜いて臨んだ全国大会。
ただでさえ大変なこの試合は5人制から3人制へと変更されより一層「個の力」が求められる場となりました。
初戦、3人では決まらず代表選へ。お相手は力のある選手でしたが、傍で見ていて途中で勝ちが確信できるほど安定した戦いぶり。思った通り返し技を決めて次に。
十分組みあえるお相手だったと思いますが、適切とは言えない間合いから出、止まったところを打たれるという場面が続き、残念ながら敗退してしまいました。
なぜ勝ちきれないのか、1本を取るために何をすれば良いのか、自分で考え、行動を変えることで必ず「個の力」がつきます。

また一緒に頑張りましょう。おつかれさまでした。

関連投稿